なぜ3日坊主になりがちなのかな)

なぜ3日坊主になりがちなのかな

といいつつ、色んなコトにゆるく全力で取り組むブログ

アドバイスやコトバを書き留めておくノートのススメ

朝5時半です。おはようございます。

 

アドバイスやコトバを書き留めておくノートについて書きます。

 

人から助言やインスピレーションを与えてくれるようなコトバをもらうことがあります。ささやかなアドバイスや価値観をくるっとひっくり返してくれるようなコトバだったり、希望を与えてくれるモノの見方だったり。

 

わたしも今まで数々のアドバイスをもらってきました。友達と雑談中に聞いてもらった悩みに対してもらったアドバイス。心のモヤモヤの答えを探していた時にネットで出会ったコトバ。本に書いてあったこと。

 

でもなぜか、その時は「ふ~ん」と聞き流してしまうことが多いんです。特にアドバイス。何年も後になって、「あああ、○○さんが言ってたのは、このことだったんだ!!!」と気が付いて、後悔というか「なんてもったいないことしてたんだ」という気持ちになります。

 

本当にそういうことが最近は増えてきました。若いときには、その言葉の重要性に気がつけなかった。わたしの傲慢さのせいでしょうか。とはいえ、今日が人生で一番若い日なので、同じことを繰り返してしまわないようにしたい。

 

そんなことが多かったので、わたしはノートにいろいろメモをするようになりました。だいたい1冊のノートになんでも書いておきます。ノートはだんだん数が増えて数冊のノートになってしまうんだけど、一応時系列なのでパラパラと読み返しているうちに、そういったアドバイスやコトバに出会ってもう一度考えて、新たな気づきに出会えることがあります。

 

Evernoteも使っているけれど、あとからいろいろ書き加えたり、図にしてみたりするのに手書きの方が自分にはあっているみたいです。

 

問題点と改善点は、自分の字が乱れすぎて読み返すのがツライとこです。(足りない頭で)思考しながら整えて書くというのは、わたしには無理なようです。

 

今使っているのは無印の無地B5サイズの90円のノートなんですが、前に使っていた同じく無地の方眼ノートの方が少しは乱れが軽減できそうな気もします。今のノートが終わったら方眼に戻そう。

 

手帳でもいいんですが、以前B5サイズの大き目手帳を使っていたときは、たびたび書くスペースが足りないことがありました。あと自分はほぼ家で書くので、今は見た目も特に気にせず手軽なノートに落ち着いています。

(でもやっぱり2016年に使っていた無印のB5サイズの片側Weeklyと方眼のメモスペースのやつもう一回使ってみようかな。)

 

そして、日々の記録は10年日記の方に書くことにしています。10年日記についてはまた今度書きます。

 

ということで、アドバイスやコトバをノートに書き留める習慣のススメでした。

 

(きっとみんな、手帳に書き込んでるよ。うんうん、そうだと思います。)