なぜ3日坊主になりがちなのかな)

なぜ3日坊主になりがちなのかな

といいつつ、色んなコトにゆるく全力で取り組むブログ

【1週目】エサの量と回数、そして底の餌のカス?が気になる---水槽初心者のトラディショナル・ベタの飼育記【アクアリウム】

こんにちは、アクアリウム初心者のまりもまりもです。

2019年9月20日からトラディショナル・ベタを飼い始めました。

 

user-leaf01.hatenablog.com
1週間経ち、ベタちゃん(名前はまだない)も新しい環境に慣れてきているようです。

人の姿が見えると水槽の前の方に移動してきます。カワイイ。家族も喜んでいます。

 

ベタの餌のコト

餌の量を間違えた

1~2日目、必要な量より少なく餌を与えていました。

パッケージに書いてある餌の量を1日6~10粒と勘違いしたんです。

ひかり (Hikari) ベタ という餌を与えています。

(パッケージを三角形に組み立てるようになっている。そうすると裏面の説明が読みづらいので間違えた・言い訳)

正解1日2~3回ベタ1匹につき6~10粒でした。

たぶん飼育に慣れてきたら餌のあげる頻度や量も調整すればいいのかなと思います。なにぶん素人なので、まずは基本に忠実にしておきます。

 

 3日目以降は間違いに気がついたので、それからは書いてある通りに与えています。なるべく数粒づつあげて、食べきってから数粒投入。

 

すごいパクついてた!腹ペコだったんだね~、ごめんよ~。

 

ベタの餌 粒が1.3㎜

ひかり (Hikari) ベタ の餌は、粒が1.3㎜と小さいのがいいですね。

学生の頃ベタを飼っていた時に与えていた餌は、もっと大きくてベタも吐き出すしぐさが多かったように記憶しています。

カラダも今のうちのベタに比べて大きかったけど、あれは餌も大きすぎだったのかな。

ベタの餌 2g入り

2g入りを購入。とりあえず、しばらく持ちそうな量が入っています。

はじめてのベタの餌迷われてるなら、一番グラム数が少ないものを選んでおくのがいいようです。

1週間与えて、残りがミントタブレットのケースに半分ぐらいなイメージです。

まだまだたっぷりある。

組み立てると三角形になるパッケージ

慣れるまでは、パッケージの使い勝手が悪かったです。

数粒ずつ与えたいのに、粒がうまく手に取れなくて、バラバラバラ、ザザーっとこぼれ落ち、パッケージの内側に数粒溜まったり。

1週間経って、だいぶエサやりにも慣れて、数粒ずつ取り出せようになったから、今は特に問題はないです。

 

和風だし顆粒瓶入りみたいに、瓶に入れて小さなスプーン(龍角散のやつみたいな)のですくいたい気持ちもあるけれど、今のところは解決ということで……。

きっとすぐに慣れる。

 

だいぶ底が散らかってきました

フンやら食べかすやらで底が汚れてきてしまって、そろそろ水替えもしないとかもだしとネットで調べてみました。

せっかく買ってきた大型スポイトジェックス おそうじラクラク クリーナースポイトは慣れないと扱いが難しいのです。

たぶん使い方間違ってる。

 

 

ベタの飼い方のブログやウェブサイトがいっぱいありますね。

例えば

正しいベタの飼い方 https://beta.senmonsite.com

こちらのサイト。飼育に必要な知っておくべきポイントが一通り分かりました。

 

そうか、フンや食べかすなどの汚れは網ですくえばいいのか!

網買ってこよ~っと。

観賞魚用ネット・網ってネットで選ぶのむずかしいなぁ。

サイズ感がよくわからんよ。

チャーム本店

リアル水槽友達の話

自分がベタを飼い始めたことで、3~4ヵ月毎に子連れで遊びに出かけてる学生時代からの友人とも水槽トークができるようになりました!LINEで画像や動画を見せ合ったり~。

これはとても嬉しい。 

友達が熱帯魚を飼っているのは知っていたけど、ずーっと熱帯魚を飼えるのはマメな人だけだと思い込んでいたんです。(友達が飼っているのは、たしかあれはネオンテトラ全然違ったプラティだって。繁殖もさせている。小さなエビ。それから、メダカの繁殖もしている)

我ながらスゴイ偏見と無知。この数年もったいなかった。

まさか自分がそういう世界に足を踏み入れていいとは思ってなくて、友達の家に遊びに行っての熱帯魚の水槽を見ても「キレイだねー。掃除大変?」みたいな会話しかしてなかった。今ならもっと別の会話が始まりそうだよ~!もっと水槽の話を聞かせておくれよ、これから楽しみ!

 

ネットで得られるアクアリウム情報

ネットでは、ツイッターでもブログでも多くのアクアリストさんたちが情報交換されてますね。

私はベタを飼い始めて、ペットショップ・アクアショップ(専門店のリアル店舗にはまだ行ってないけど~)の水槽を違う目でみるようになりました。ネットの情報も、熱帯魚・観賞魚関連のツイートも、YouTubeも自分もこっち側の人みたいな気持ちで見るようになった今は、すべてが情報の宝庫。

少しずつ勉強してもっともっと知りたい!って、そんな風に思っています。

 

手を広げていくのは費用や時間の面からも簡単ではないけれど、アンテナ貼って眺めているだけでも面白そうです。

今の時代はネットがあるおかげで、人の水槽を覗き見させてもらえるのもいいですよね~。

チャーム本店

おわりに

無事にベタの飼育を始めて1週間が経過しました。餌の量は間違えたけど、他には特に問題はなく、ベタは餌もよく食べてくれています。

水槽も小さいですが、少し余裕がある20㎝水槽(キューブ)を選んだおかげで優雅に泳ぐ姿が見られます。(思った以上にスーイスーイ、バタバタバタとよく動きますね)

ベタの飼育は小さな水槽で始められ手軽のようなことがペットショップの水槽のあたりには書いてあることが多いです。でもネットなどでいろいろ調べてみると、「ベタは強いけど、小さい水槽で飼うのは簡単ではないこと」など注意すべきポイントがあることが分かりました。

リアル友達と水槽の話ができるようになったり、ネットに広がるアクアリウムの世界は面白そうだし、家族もベタの姿を眺めて癒されているようだし、ベタを飼ってよかったなーと思っています。

 

次はそろそろ、はじめての水替えと網を買ってきて底の散らかり問題を何とかする、あとは底にソイルを敷くかネットで情報を調べて決めようと思います。

 

読んでいただいて、ありがとうございました。

では、また!